お久しぶりでございます
- K-STYLES
- 2018年9月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年10月29日

元気で日々生きておりますww。
とある企業に管理職として入社し、忙しい毎日を過ごしております…。創作活動の方は「表にでない(だせない)仕事」を細々と
やりながら日々過ごしておりました。企業に所属したことにより、お話はあるものの中々制作の時間がね…。時間がない、忙しいとか
言いながら、飲みには行く、ゴルフは相変わらず行く、韓国の釜山に行く…。おっとww
そうそう、この前8月の末に韓国の釜山に初めて行きました。2泊3日です。ソウルは何回か行ったことあるのですが、釜山は初めてです。成田からKOREAN AIRで2時間半ぐらい?で到着。記事の写真は夜の釜山港です。(釜山の写真は後ほど諸々アップします。)港なんで
「生臭い(海の香り)」ですww。釜山で何してたかというと、とにかく食べまくりのグルメツアーでした。詳細は後ほどブログアップ
します。ソウルも日本人が多かったのですが、釜山も日本人多かったですねぇ~。お店も日本語表記。カタカナ表記が多くて、韓国語が
できない私でも、不便することなく過ごすことができました。
釜山(市内)の「雰囲気」ですが、日本の原宿と変わらない雰囲気でした。宿泊したホテルが釜山市内の「ど真ん中」のホテルで、歩いて
繁華街に行ける距離だったで、歩いて繁華街へ。若い娘達は皆「真っ赤な口紅、ショートパンツ」で街を歩いてましたね。ソウルと違って
年配者が多い街なのかなと勝手に想像してたのですが、全然違いましたねww。めちゃくち若い人達が多かったです。あと日本人も。
台北の「夜市」みたいのが釜山にもあって、みんなワイワイしなが夜市で食べてました。屋台のオバチャン達も片言の日本語がしゃべれるので「やりとり」に関しては特に問題はなかったですね。釜山夜市(屋台)の様子も、後ほどアップさせていただきますね。
正直、2泊3日あれば十分ですね釜山は。一通り満喫できます。食べるものすべて美味でした。(個人的には)
今回は、こんなかんじで失礼します。
会社の若い娘に「日本語は難しいです。誤解を与えないためにも、ちゃんと勉強しましょう」と言われた私の記事でしたww