top of page

夏の台湾旅行~台北の朝市~

  • 執筆者の写真: K-STYLES
    K-STYLES
  • 2019年10月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年2月24日



台北朝市の様子を、簡単ですけど紹介します。


今回宿泊したホテル「ナインホテル」の真裏の

朝市の様子です。かなりカオスですww


殺伐とした(ある意味活気がある)雰囲気は

写真じゃなかなか伝わりづらいと思います。

ガッツリ刺青入ったオッチャンが、上半身裸で

ものすごいデカイ声で野菜を売ってたり、

(私が目撃しただけでもガッツリ刺青オッチャン、

5人ぐらいいます。上半身裸、ランニングシャツ

着てるオッチャン含めて)全身ピンクの衣装で、

化粧もバッチリ「きめた」オバチャンが(私が

目撃しただけでも、全身ピンクオバチャン、

3人はいます)かん高い声で肉を売ってたりと

まぁすごい朝市です。


沖縄の公設市場行ったことある人は、公設市場を

想像してもらえれば雰囲気近いと思います。

いわゆる「獣臭(豚のニオイ)」が充満してます。

※公設市場は「殺伐」とはしていませんが。


現地の人はスクーターで朝市に乗り付けて、

いろいろ買っていきます。写真のように道が

人でいっぱいなのもおかまいなし。

クラクション鳴らしながら普通にスクーターで

突進してきます。


朝市で日本語しゃべれるオジサンと少し話しを

したんですけど(日本人?と話しかけられ)

台湾の人は家でほとんど料理しないらしいですね。

現地の人は朝食も、食堂やこういった朝市に

出てる屋台ですませるみたいです。私も、この

朝市で朝食をいただいてみたので、次の記事に

載せたいと思います。


正直、かなりディープなところなので

(怖い雰囲気じゃりません。みんな商売に

必死なだけです)台北の「日常の朝」を体験

したい人は行ってみてはいかがでしょうか。


それでは、また。


コメント


bottom of page