夏の台湾旅行~朝市の朝食~
- K-STYLES
- 2019年10月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年10月30日

二日酔いの翌日には、もってこい!!の朝食です。
日本の「煮込みうどん」の麺が細い版。
入ってる具材も卵、にんじん、かまぼこ、と
超シンプル。出汁もやさしい味で、疲れた胃を
癒してくれる一品です。
こんなやさしい朝食が食べれるのは、殺伐とした
朝市の「上半身裸の刺青オッチャン」が売り子
してる八百屋の隣(真裏)にあるお店です。
まぁオッチャンの声がデカイデカイ。
オッチャンの声が頭に響きまくります。
ゆっくり落ち着いて食べれませんよね…。
ただ、調理のオバチャンはものすごく「感じの」
いいオバチャンで、終始ニコニコ。私が日本人と
わかると、慣れない日本語で必死に話しかけて
くれたりと、味とオバチャンは最高です。
これも台湾・台北の朝の日常です。(らしいです)
現地の人も朝市で買い物がてら、この「うどん」
食べてました。
朝食食べに行ったのが、だいたい7時ぐらい。
子供もいっぱいいました。
どこの国も、子供は早起き!!なんだなと。
値段はだいたい30元ぐらいと記憶しております。
※スイマセン。記憶が曖昧です…。
朝市が殺伐殺伐と書きまくってますが、怖くは
ないです。「やかましい」だけですww
そんな朝市、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
それでは、また。
Comments