top of page

作業スピードを上げる方法

  • 執筆者の写真: K-STYLES
    K-STYLES
  • 2019年12月7日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年2月24日

なかなか作業スピードが上がらない…

なんであんなに完成が早いんだろう…

完成まで人より時間がかかってしまう…


そう悩んでるデザイナー、クリエイターの人

多いと思います。


制作するモノのゴールさえ見えていれば


ゴールへ向かう道中のスピードを

上げるだけで、制作を早く終わらせる

ことができます。


当たり前のことですよね?ww


今回の記事は、作業スピードを

上げる方法、早く制作を終わらせる

ために何をすべきか、を紹介する

記事になります。


作業スピードを上げるには…


ショートカットキーを覚える


これにつきます。


グラフィックソフトの

ショートカットキーさえ覚えてしまえば、

作業効率も上がり、制作を早く

終わらせることができるはずです。


※グラフィックソフト以外、ワードや

 エクセル、パワーポイント等でも

 ショートカットキーを覚えておくと

 便利です。


マウスを動かしてメニューから

項目を選択するより、動的にも

短縮できます。


と、いうことで

ショートカットキーを効率的に

覚えるコツを解説していきます。


※今回の記事は、Adobe製品の

 ・イラストレーター

 ・フォトショップ

 を主に使う人向けの記事になります。


※Windows版のショートカットキーです。




ショートカットキーを覚えるコツ      

①よく使うものから覚える

②ショートカットキー一覧表を作る

③実践で反復練習


以上がショートカットキーを覚えるコツです。




①よく使うものから覚える       

ソフトの機能は数がたくさんあります。

一度に全部覚えようとせず


よく使うものから優先的に

覚えていきましょう。


よく使う機能としては


■イラストレーター■

・セーブ Ctrl+S

・一つ前に戻る Ctrl+Z

・コピー Ctrl+C

・貼り付け Ctrl+V

・全選択 Ctrl+A

・カット Ctrl+X

・繰り返し Ctrl+D

・グループ化 Ctrl+G

・グループ化解除 Ctrl+Alt+G

・マスク Ctrl+7

・パスの平均化 Ctrl+Alt+J

・前面ペースト Ctrl+F

 ※選択中のオブジェクトの

 前面にオブジェクトを貼り付け

・背面ペースト Ctrl+B

 ※選択中のオブジェクトの

 背面にオブジェクトを貼り付け

・オブジェクトを隠す Ctrl+3

・隠したオブジェクトを表示 Ctrl+Alt+3

・画面の拡大 Ctrl+ +(プラス)

・画面の縮小 Ctrl+ -(マイナス)

・前面ペースト Ctrl+Y

・オブジェクトロック Ctrl+2

・オブジェクトロック解除 Ctrl+Alt+2


■フォトショップ■

・セーブ Ctrl+S

・一つ前に戻る Ctrl+Z

・コピー Ctrl+C

・貼り付け Ctrl+V

・全選択 Ctrl+A

・選択解除 Ctrl+D

・カット Ctrl+X

・レイヤーコピー Ctrl+J

・自由変形 Ctrl+T

・描画色で塗りつぶしCtrl+Delete

・背景色で塗りつぶしAlt+Delete


ぐらいでしょうか?


一度に全部覚えようとせず

徐々に覚えていきましょう!!


実践でどんどん使うことにより

自然と身についてくるはずです。




②ショートカットキー一覧表をつくる    

ショートカットキー一覧表を作り

目に付くところに貼っておきましょう。


■イラストレーター


■フォトショップ


各メニューの横に、

ショートカットキーが書かれているので

※赤枠部分


自分のよく使う機能を抜粋し

一覧表にして、PCモニターの横等に

貼って、いつでも見れる状態に

しておくと、いいかもしれません。


メニューから選択するのではなく

ショートカットキーを使うクセを

つけていきましょう!!




③実践で反復練習        

何でもいいのでモノを制作しましょう。


その際、メニューから機能を選択する

のではなく、必ずショートカットキーを

使ってください。


ショートカットキーを使いまくって

自分の身に覚えこませる


これが大事です。



いかかでしょうか?



まとめ            

ショートカットキーを覚える

ことにより、制作のスピードが

格段に上がるはずです。


ショートカットキーを使うことに

最初のうちは慣れないかも

しれませんが、慣れてくると

自然と使えるようになってきます。


ショートカットキーを駆使して

作業スピードを上げていきましょう!!



それでは、また。




Comments


bottom of page